fc2ブログ

記事一覧

不定期連載salさんのトレード(2017/03/31)

2017/03/31金曜日のトレードです。久しぶりに平日の休みが取れた日でした( ̄~ ̄)♪

日足
20170331trade D1

20170331trade D1(2)

20170331trade D1(3)
日足は前日上に長ヒゲを伸ばし、少し上値を伸ばし111円台後半でした。ロウソク足は高値安値切り下げ、移動平均線は短期中期が下げ、長期が上昇でどちらに行くのかなあという状態でした。前日の流れを引き継ぎ買い相場継続か、それとも買い相場終了か分からないですね。

4時間足
20170331trade H4

20170331trade H4(2)

20170331trade H4(3)


31日朝の段階ではロウソク足は前日の流れを引き続いて陽線でした。ロウソク足高値安値切り上げ、移動平均線は短期上昇ですが、中長期が下落、しかも中期移動平均線がロウソク足の少し上112円あたりに位置していました。買い相場だが上げにくいだろうなあという印象を受けました。押し目買い狙いも、週末なのでスイングではなくデイトレまたはスキャルピング狙いで、下げたら少し早目の手じまいを心がけようと思いました。

1時間足
20170331trade H1
1時間足は朝の段階で高値安値切り上げ、移動平均線は短期中期上昇、長期は下落ですがロウソク足が長期移動平均線を上回ってきていました。下向きの長期移動平均線は上回ったとしても一度下げてしまいやすいので、買い目線としてもすぐに下げに転じてしまうかもしれないので注意が必要と思いました。

5分足
20170331trade M5
取りあえず高値安値切り上げ、ロウソク足が短期移動平均線を上抜いた(1)で買いました。その後、思ったより早く112円台を回復しましたが、112.25付近にある節目には迫ることなく東京時間ということもあり、(2)で決済しました。
その後、安値の切り上げを待ち(3)で買いエントリーするものの上値が前回高値までも伸びないので(4)で決済しました。

(5)(6)で高値が切り下げてしまったので
( ̄~ ̄;)あらあら…高値下げてきてしまったからやるとしたらスキャルピングかな…しかも安値切り上げで三角持合いというやりにくいパターンに…ちょっとトレードはお休みして用事を済ませてこよう…
となり、しばらく外出しました。

帰宅後、ロウソク足が高値安値上昇、移動平均線短期長期が上げ、中期が下げているもののロウソク足が中期移動平均線を上抜いてきたので(7)で買いポジションを取ってみました。
( ̄~ ̄)中期移動平均線は下げているけど、三角持合いは上抜いてきたしどうかなあ。ためしに買ってみようかなあ。
という感じだったのですが、(6)の高値すら越えずに下落し、高値安値を切り下げてしまったので、(8)で決済しました。
( ̄~ ̄;)ですよねー。もう高値伸びないですねーどうもすいませんでした。
という気持ちでした。

その後、高値安値切り下げの状態で急落したので(10)で売りポジションを取り、111.50の節目近くで安値を切り上げた(11)で決済しました。

そして、さらに安値を切り下げ、ロウソク足が短期移動平均線に近づいた(13)でスキャルピング売り、(14)で決済しました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

sal(さる)

Author:sal(さる)
皆さんこんにちは。
sal(さる)と申します( ̄~ ̄)

「投資系商材を検証」という主にFXの投資教材の批評を行うブログを2007年より運営しています(現在は家人に運営を任せています)。

自己紹介はこちら(別ブログにとびます)
フェイスブックはこちら
ツイッターはこちら

こちらのブログでは、私が日々トレードする際に描いた水平線やトレンドラインなどを掲載し、それらを参考にトレード戦略を考えていくことを目的としています。

プライバシーポリシー

?